2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧
何かのついでに買って積んであった表記の本を読了した。 難しい言葉ばかりで、意味がよくわからない。 なんだか外資系のベテラン会計担当が講義をしている姿にダブって映った。 つまり私たちの国をどう立て直すのか、筆者の具体策が何も書かれていないのだ。…
夏休み最後のラウンドに行ってきた。 前半は4バッグ、後半は2サムで回った。 スイングリズムを2拍子に変更した初ラウンドでもあった。 前日の練習で、ウッド系はうまく打てていたので、PING Tour 173-65は中調子でありながらも2拍子には合っていた。 ハイブ…
まさに開眼。 私の利き目は左で、しかもレフティだから、ボール位置は左目の真下であった。 トップ気味だったのは右目の下のボールをアッパースイングをしていたためである。 つまり左目でボールの後ろを見ていたのだ。 アイアン、パターをスタンスをやや狭…
先日手に入れた『ホワイトホット OG STROKE LAB』は中古品情報から検索すると、33インチで540g程度、34インチで545g程度であった。 またバランスはC2からD0までとバラバラで、リグリップをしているのだろうか、全く統一感がなかった。 女子プロの特集で、彼…
オデッセイのWhite Hot OG #1は、売り場だと入りまくる。 ウチのEXPUTTでやると、ショートパットを強く打ちすぎてしまう。 新型の『EXPUTT RG』はメトロノームがついており、某ゴルフショップでやらせてもらったら、テンポがバラバラなのに気がついた。 ネッ…
もともとSTOROKE LAB製シャフトが挿さったホワイトホット#7が欲しかった。 33インチの左用がどこを探してもなく、34インチで妥協しようかと思った矢先、コトブ○で33インチの#1を発見。 小一時間ほど34インチの同シリーズと打ち比べてみた結果、33インチの#1…
このライフログをTwitterと連携させて、いろいろなノウハウを後進に伝えたかったが、読書感想文にケチをつけてきためんどくさい奴がいた。 「語りたければもっと調べろ…」とオタクっぽいやつに言われて、嫌悪感が込み上げてきた。 まだ色んな意味での引継ぎ…
夏休みに入ってから、ほぼ毎日シックスパッドができており、少し体に変化が出てきた。 【開始前】 【30日後】 体重の変化は大したことはないが、見た目が重要でしょう。 次は60日経過レポートを載せます。 MTG シックスパッド パワースーツ コアベルト (SIXP…
ケンウッドのカーナビ『MDV-M907HDL』の地図を更新した。 半年に一度、地図情報を更新することができるが、イマイチやり方がわからなかったため、以下にまとめる。 ①カーナビファームウェアを確認する。(これはもうアプデされない。) ②SDカードをカーナビに…
私もこの墜落事故についてずっと疑問を持っていた。 なぜ海へ着陸しなかったのか、山へのランディングはまず助からないのに…。 筆者のたどり着いた結論に森永卓郎氏と同様に私は同意する。 アメリカより試供されたホーミング機能の付いたミサイル発射を命令…
R2-D2以外のドロイドを先に組み立ててから、本命R2-D2を組み立てた。 ドロイドたちを作ってからが本番で、ミッションをそれぞれのドロイドを用いてクリアしていく壮大なストーリーが準備されている。 この後も楽しめそうなので、各作業のスキマ時間に遊んで…
今SIM2 MAXのAWで105ヤードを出している。 以下のウェッジがGlide2.0の54°、58°と続いていくが、バランスがD4、D5とバラバラで、さらにD2バランスにしたボーケイSM-8の62°との整合性が取れなくなった。 最寄りのゴルフPトナーに行ってみたが、50gのグリップ…
ようやくストーム・トルーパーが完成した。 楽しいけど、3日間も連続してLEGOを作るのはお腹いっぱいである。 今夏はR2-D2らのレゴブーストみたいなのを作ったら、LEGOは一旦中断しよう。 積んであったものが結構なくなってきた。 そろそろ夏休みも私的には…
ロボを作った。 ミサイルを発射したり、プログラミングである操作できるが、なんだかショボかった。 ネコやギターも作れるが、基本バラさなければいけないため、製作はここまでとした。 なんだかなあ。 作る過程が楽しかった。 レゴ(LEGO) ブースト レゴブー…
黒いパーツばかりで識別するのに手こずった。 ルークのヘルメットよりもやはりベイダー卿だ。 次回はストーム・トルーパーを作る。 レゴ(LEGO) スター・ウォーズ ダース・ベイダー ヘルメット 75304 レゴ(LEGO) Amazon
Nordaceの『Siena II スマートリュック』のジッパーが簡単に壊れてしまい、元のノースフェイスのランドセルに戻った。 ただノースフェイスは財布等の小物の収納が面倒だったので、リュックのトップに小物を出し入れできる『ウォーカースクエアバッグ』に白羽…
夏休みは自炊する機会が増える。 今日の昼は『ヤマモリ 鹿児島黒豚めし』を炊いて、おかずと共に昼食にした。 味はまあまあだが、具を増やす必要を感じた。 ヤマモリ 鹿児島黒豚めし 185g×5個 ヤマモリ Amazon
今夏は積んであるものをとにかく作る節約週間である。 4年前に買った『LEGO BOOST』を作ることにしたが、モーター兼Bluetoothコネクタのファームウェアの更新に手こずってしまった。 いかにLEGOのカスタマーサービスから連絡が来た方が公開してくれたやりと…
しばらくご無沙汰だったExcelのセミナーテキストを再開した。 もうチャプター1なんてど忘れしてるから、最初からやり直して、半分くらいまで到達した。 今まで体系的にExcelを学んだことがなかったため、いろいろな謎が解けて面白い。 またやり方を忘れると…
副島氏の『プーチンを罠に嵌め、策略に陥れた英米ディープステイトはウクライナ戦争を第3次世界大戦にする』を読んだ。 『逆説の日本史』の著者同様、過激な見解が多いが、私たちが疑問に思っている事象の種明かしをしてくれているかのように思える。 私は見…
職場体験で受け入れ先に、これらの生徒○名来ます、といったお手紙を作ることとなった。 まずエクセルで「体験先」「担当者」「生徒氏名」「フリガナ」「性別」「派遣人数」を打ち込み、Sheet2に貼り付けた名簿をVLOOKUPで拾わせた。 できたエクセルデータを…