D.I.Y.

TM純正ドライバーSシャフト

今日はナガシマスパーランドに来ており、レフティの私にとってはテーラーメイド長島訪問の大チャンス。 子どもたちを絶叫系に乗せ、妻と義母たちはショッピング。 昼食も摂らずにテーラーメイド長島に入店。 『ステルスプラスドライバー9.0°』が¥42,900で売…

【復活】DCT-WR100D

我が家のロングドライブに欠かせない車載Wi-Fi『DCT-WR100D』。 これのおかげで車内カラオケが楽しめたり、車内で動画を視聴できたり、とにかくお値段以上に便利だったデバイスである。 先々週あたりから妻にWi-Fiが繋がらないと言われ始め、サービスが終わ…

グリッピング事情

先日、久しぶりに浮間ゴルフ場で43が出た私。 スコアがまとまった要因は後述するが、とにかくラウンド前に自分で設定した課題にクリアしたのだから、アイアンのグリップ交換を許可したいと思う。 忘備録代わりとはなるが、各クラブの飛距離はこんな感じに分…

D2バランスに統一

6IからPWまでの5本以外は全てD2バランスに統一した。 グリップはイオミック『STICKY MID 4.4』か『STICKY 2.3』に変更予定なんだけれども、とりあえず標準に落ち着けといてから、別途グリップテープを巻いてみようかと思う。 今日、掘り出し物の2点もグリッ…

クラブバランスの調整

1Wから5Uまでのテーラーメイドのグリップを『イオミックSTICKY MID 4.4』にした。 4Wをオンラインストアで交換してもらう際にネイビーしか色がなかったから、テーラーメイド系は全てネイビーで統一した。 そんでもって多少めんどくさかったのは、ネジウエイ…

グリップの太さとリストターンについて

『IOMIC STICKY JUMBO 5.5』に替えた私。 残念ながら一律で20ヤードずつ飛距離が落ちた。 またPWや48°において意図的にリストターンをしなければ、シャンクが出てしまう。 フルショットにおいて絶妙な感覚でリストを返していたのがわかった。 ウェッジはスリ…

直ドラを試してみた

以前話した「直ドラ」を試してみた。 ①MAXIMA 10.5° 45.25インチ D2バランス ②MAXIMA 9.5° 45.25インチ D2バランス ③SIM2 MAX 10.5° 45インチ D3バランス ①は改造なしで、②は50gの『IOMIC STICKY 2.3』を差し替えて元のバランスに戻った。 ①②の差は、①の純正…

『STICKY JUMBO 5.5』の評価

交換台や万力を捨ててしまったため、グリップ交換はショップでお願いすることになっている。 握り方が悪いだけなのだが、私の薬指の爪はグリップが小さいとパームに巻き込まれ、インパクトで割れてしまう。 そのためミッドサイズ『MID 4.4』を探していたが、…

シャフト交換『SIM2レスキュー#4』

テーラーメイドのオンラインショップでスリーブ付きシャフトが特価で売られており、スチールの『STEALTHレスキュー#5』の打感がとても素晴らしいかったため、4Uをスチールに替えてみた。 そんなにショットしても仕方ないだろ、10球ずつ4U、5Uの順番で打った…

『TOUR B JGR FAIRWAY WOOD』評価

『JGR 3W』がたった12,000円で売られていたため、練習用に買ってしまった。 以前から試してみたいフックフェースの3Wであり、構えてみた時点でいいクラブだと直感した。 トーキョージャンボに行き、早速試してみた。 結論としては、練習用として買ったことを…

【再評価】PING2021 HARWOOD

ずっと33インチで使っていた『HARWOOD』を35インチまで伸ばして、ペンタゴン・スタイルで打ってみることにした。 アンカリングに抵触しないよう、手がお腹からギリギリ離れるようにした。 また肘で固定された腕が体からわずか離れるような場所やグリッピング…

5Iの距離

ストロングロフトの6Iが狙い通り打てなくて困っている。 7Iの平均飛距離は155ヤード。 6Iの平均は161ヤードで、最長は181ヤードと使いこなしているとは思えない。 上の番手に195ヤード飛ぶ4Uが入っており、平均175ヤードまっすぐ飛ぶクラブが必要だ。 だから…

ティーの高さ考察

ドライバーに打痕のマークが付くシートを貼り、ティーの高さとホバリングのON・OFF時のマークの位置を調べた。 ドライバーフェースの半分よりも上かつ、真ん中より少しトゥよりに当たるよう調節した。 結論から言うと、私の場合はこれが良かった。 (レフテ…

続・ドライバー探し

やはり今日は休養せず、隙間時間にレンジに行って練習した。 まずはドライバー。 『MAXIMA TYPE-D』のフェースをターゲットに合わせていくうちに、被せなくてもアドレスできるようになった。 アウトサイドイン、インサイドアウト、インサイドインの概念が正…

パッティングの私見

昨日は全くネオマレット型のパターが入らなかった。 インストラクターのNさんがラインを読んでくれているのに、全て左(レフティ)に外した。 今日はスイングを一切やらない日にしたから、パッティングを見直すことにした。 今冬、2〜3mがバカスカ入る『Spider…

若者ゴルファーサポート教室2

来週の出席が難しいため、今日のサポート教室が最後となった。 Sプロにドライバーを見てもらう最初で最後の機会だったので、練習からプロの解説に耳を傾けた。 ・フィニッシュをイメージする。 ・球はフィニッシュまでの過程にあるだけ。 ・リズムは1・2・3…

『G430 LSTドライバー 10.5°』その2

今日は購入前のご厚意で、レンタルレンジ時間いっぱいに『LSTドライバー』を打たせてもらった。 シャフトは『PING TOUR2.0 BLACK』のXシャフトを準備してもらっている。 まずは9.0°にして左脇を締めて打ってみた。 曲がり幅の小さなドローが綺麗に打てた。 …

『G430 LSTドライバー 10.5°』その1

近い将来『G430 LST』が手に入るかもしれない。 今すぐにと言うわけではないが、色んなものを売却して手に入れる算段がついたからだ。 まだ春までには多少時間があるので、とことん試打させてもらってから、最終的なスペックを決定したい。 私のドライバーの…

制御可能なフェアウェイウッド

眼帯をしてスイングするのはストレスが溜まるから、もうお終いにする。 インパクトまで顔を動かさないようにすればいいだけだ。 それを意識するために「左目で球を見る」方法があるのだと。 顔を残すことで力強いインパクトを迎えることができた。 しかし私…

ロブショット その4

もう一度球数を制限して練習してみた。 2レバー限定ならば、48°と54°もロブショットが打てることがわかった。 2レバー 54° →30yd 48° →35yd 60°はロブショットだけで以下の飛距離をコントロールすることができる。 9時ー4時 10(グリ下)、15(グリ中)、20(グリ…

4ウェッジ体制に出戻り

とにかく金策のため、ステルス3W、SIM2 MAXレスキュー#3&4、G710 4Iを買い取ってもらい、NS950のウェッジ60°を譲ってもらった。 SIM2 MAX 5I改はほとんど値が付かず、手元に残すことにした。 やはり私はドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティ、ア…

カチャカチャ『SIM2 』

一年ぶりに再訪した赤羽ゴルフ倶楽部のスコアは散々たるだった。 ずっとフェアウェイウッドの練習ばかりで、アイアンを使った基礎練習をおろそかにしていた。 『STEALTH 3W』はティーショット要員で、『STEALTH 5W』は2回しか使わなかった。 特価で手に入れ…

KGSゴルフアカデミー 【14】

レッスン受講も今回を含め、あと2回。 平日夕方はグロッキー状態なのか、いつも上手くいかない。 ウォームアップ時の8割ショットが会心のできであった。 レンジボールの飛距離200ydに対して、係数1.1を乗じると220ydとなる。 平均飛距離で考えたいので、210y…

『G710 4I』 vs 『SIM2 MAX レスキュー #3』

私はレフティであるがゆえにクラブが限られる。 『G410ドライバー』と『PING TOUR175』のシャフトに魅了され、2019年からずっとPING一筋だった。 ふるさと納税で、『リョーマ MAXIMA』をいただいてから、段々とPING離れが始まり、ついにウェッジとセカンドパ…

クラブセッティングを考える

15本になってしまったため、クラブセッティングを考えたい。 ChipRを使うのであれば、今のところ4Iか3Wを抜く構成となる。 3Wをティーショットで使うのであれば、4Iか5Wを抜くことになるだろう。 飛距離はこんな感じの平均が取れそうだ。 ① MAXIMA 1W 260yd …

続DEL MARの打ち方

今朝のスペイン戦を家族と観ながら、私はEXPUTTで『DEL MAR』を打っていた。 トゥ側を重くしたり、イーブンにしたり、色々と調節したが、フックが強すぎた。 もしかしたらだけど、前述の不思議なオジサンが話していたように、スコッティキャメロンは34インチ…

PING G710 4I を手に入れた

『PING G710 4I』が入荷したとの連絡が入り、コトブ○ゴルフで受け取った。 アカデミー会員なので、30球くらいその場で打たせてもらった。 レンジ飛距離は平均165ヤードなので、コースボールだとおよそ200ヤードとなる。 ロフト角、ミート率、ヘッドスピード…

『STEALTH 3W』に買い換えた

RYOMAドライバー『MAXIMA』の調子がよく、リシャフトした5Iも安定してきたため、PING『G410 PLUS』と『ハイブリッド#4』をフェスティバ○ゴルフに下取りに出した。 買い換えるとさらに10%アップする誘惑に負け、『SIM2 MAX 3W』を試打した上で、店員さんおす…

中古品試打G410 クロスオーバー#3

今日もレンジに行ってきた。 後述するが、ふるさと納税で手に入れたリョーマのドライバーを試打したかったからだ。 レンジでは4Wが当たらない、というか打った感じがしなくて、正直ストレスが溜まった。 中古屋にぶらり立ち寄り、2コ前のモデル『G410 クロス…

PING G710 4I を手配した

TSi2フェアウェイメタルを手放し、PING G710 4I を手配した。 G430シリーズでTourシャフトがリニュアルされており、そちらでも良かったが、先述のTour AD-75RシャフトをD0バランスで付けてもらうことにした。 もっとG710と早く出会っていればよかったと思っ…