読者になる

大東ヒデじいの教員日記

2022-03-04

『苦しかったときの話をしようか』を読んで

読書

 

最初は学歴が遺伝する話や世の中が不平等であることを聞けて良かったが、あとがつまらない。

パースペクティブの連続。

パースペクティブ男。

しかも娘に300ページ超にも及ぶ人生訓を書き綴るのは虐待でしかない。

竜頭蛇尾のような感じで、100ページくらいで読むのをやめた。

苦しかったときの話をしようか

苦しかったときの話をしようか

  • 作者:森岡 毅
  • ダイヤモンド社
Amazon

 

 

hide95152005 2022-03-04 20:21

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« 『すごい左利き』を読んで まん延防止等重点措置 »
プロフィール
id:hide95152005 id:hide95152005
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • ドライバー探し(完)
  • 若者ゴルファーサポート教室3
  • 私のスイング革命2023
  • 『オーイ!とんぼ』を読んで
  • ティーの高さ考察
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

hide95152005さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
大東ヒデじいの教員日記 大東ヒデじいの教員日記

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる