全4回中3回目の教室に昨日行ってきた。
土日の練習に行く暇すらなかったけれども、ついにレフティーの先生からお墨付きをもらうことができた。
この初心者教室でずっと意識していたことは、
①強く握らない
②猫背にならない
③ヘッドアップしない、ことである。
まだ指摘されたことはあるが、それらは①から③の延長線上にあるから、この3つのことを徹底的に意識した。
①強く握らない、ことが私にとって最も難しかった。
ガチガチに固定した状態をゆるゆるにするからだ。
グリップがクルクルと回るような感覚がとにかく怖い。
これに慣れるのに2週間かかっているし、まだ習慣化したかどうかはわからない。
②③のテーマは①のゆるく握ったクラブを左腰リードでインサイドに引いていき、アウトサイドに手は遅れて降りてくるスイングだ。
インパクトの瞬間、ゆるゆるのグリップのおかげで角度的に微調整されているような感覚になる。
今、日課のペン字を書いているが、筆圧が濃いのも余計な力が入っているからであり、力を抜きペンを走らせている。
この感覚から急に昨日会得したことを思い出したのだ。
来週はどうなることか、楽しみである。