今夏は積んであるものをとにかく作る節約週間である。
4年前に買った『LEGO BOOST』を作ることにしたが、モーター兼Bluetoothコネクタのファームウェアの更新に手こずってしまった。
いかにLEGOのカスタマーサービスから連絡が来た方が公開してくれたやりとりを掲載する。
1. ランプが消えている状態で本体の緑ボタンを10秒以上押し続ける(付属の紙切れにはここまでの記述です。アプリには記述なし。不親切です)
2. 本体のランプが薄紫色で点滅します。ボタンはそのまま押し続けます
3. アプリで組み立て手順を進めて、本体との接続まで進めます
(うまくいかない場合は、アプリトップ画面の右上ボタンから詳細設定に入り、進行状況をリセットしてみてやり直してみてください)
4. ランプの点滅が赤青緑の点滅に変わったらボタンから指を離します
5. アプリ側でファームウェアをアップデートするよう表示されるので「OK」を押します
6. アップデートが終了すると接続されます
無事、アプデができて、ミニカーが前に進んだり、センサーが反応して、後退するような動きを見せた。
さて、次号からは組立ての様子をお伝えします。