昨日、分割で購入したDEL MARが届き、試打の前にスペックを確認した。
33インチ長なので、バランスは20gが2つ付いていた。
総重量は542gで、理想の570gまで約30g必要である。
まずは現状の状態で、ホワイトホット#1と打ち比べてみた。
ホワイトホット#1の総重量は568gで、ウエイトはトゥ側の方が10g重い。
トゥ側が重くなると返しが遅くなるから、緩やかなアークを描く。
打ち出し、距離感ともに私には合っていて、STROKE LABシャフトがミスを緩和してくれている。
DEL MARは打感は最高なのだが、不思議な現象が起きている。
ボールが左(右利きの右)に出てしまい、コントロールしきれていない。
意識的に返しを早くしようとすると、引っ掛けてしまう。
返しは自然にしていきたいから、DEL MARはヒール側を10g重くしたい。
以上を踏まえて、DEL MARのウエイトをトゥ側30g、ヒール側40gにしてみる。
手配は某専門店のものにしたが、同じウエイトの2個セットなので、調整がうまくいったらバラのウエイトを誰かに譲るつもりだ。
ハッキリ言ってホワイトホット#1 STROKE LABとPINGのHarwoodを超えるのは至難の業であるが、憧れのパターの更なる進化に期待したい。