今日もレンジに行ってきた。
後述するが、ふるさと納税で手に入れたリョーマのドライバーを試打したかったからだ。
レンジでは4Wが当たらない、というか打った感じがしなくて、正直ストレスが溜まった。
中古屋にぶらり立ち寄り、2コ前のモデル『G410 クロスオーバー#3』を試打させてもらった。
ずっとアイアン系はロフトを立てて打つ練習をしたため、#3でも楽に打てた。
装着されていたPING-TOUR85Sのシャフトが絶品なのだ。
これからPINGを買う人にはPING-TOURを挿して買うことを強くお勧めする。
計測できないがフィッターのおじさん的には200yくらいは打てているとのこと。
気を良くした私は#2に変えたが、モーダス130のため、タイミングが合わなかった。
ここで私はある考えがよぎった。
ロングで2オンを狙わない限り、フェアウェイウッドなんかいらないということ。
もちろん5Wの練習はやるが、ユーティリティやシャフトを売却して、『iクロスオーバー#2』を検討してみる。
『G710 4I』の打ちやすさ、飛距離も判断材料にしたい。
なんだか頭の中のモヤが消し去った気分だ。