やはりウッドから逃げるのは上達の妨げになるため、練習用に『ゼクシオ4W』を手に入れた。
というか近所のゴルフ○ートナーから買い戻した感じだ。
購入前に試打させてくれた。
私はFWが不得意だが、友だちになりたい。
青木功のように語りかけ、優しく素振りした。
力を抜いてアドレスし、手首の山を崩さず、ビハインド・ザ・ボールを心掛けた。
するとどうだろう。
ゆっくりだけど手応えのある綺麗なショットが打てた。
もっと飛距離がほしいと、だんだん力が入っていき、チョロ、ダブり、トップとミスが続出した。
ターゲットラインを見据え、アドレスし直し、体だけでゆっくりとスイングしたら、また快音が聞こえた。
結局僕はドライバーのように、またはロングアイアンのようにマン振りして飛距離を出そうとした。
ある程度力を入れないと前腕を伸ばせないし、力を入れすぎるとコックが作れない。
本当にここが難しい。
そしてダウンブローを意識すると、頭が体につられて壁に突っ込んでしまう。
だからフェアウェイウッドを力強く綺麗に打てると、全てのクラブの悩みが解消されるのではないかと期待してしまう。
明日、コンペから解放されたら要所要所で使っていこう。