私はレフティであるがゆえにクラブが限られる。
『G410ドライバー』と『PING TOUR175』のシャフトに魅了され、2019年からずっとPING一筋だった。
ふるさと納税で、『リョーマ MAXIMA』をいただいてから、段々とPING離れが始まり、ついにウェッジとセカンドパターが手元に残るのみとなった。
PINGと言えばアンサー。
老舗のパターとアイアンメーカーなんだと思うようになった。
最近、テーラーメイドが割り込んできた。
昨年、S200で統一された『i200』が振れなくなり、セール品『SIM2 MAXアイアンセット』に手を出してから、私のゴルフは変わった。
だってパワーロフトでカーボンシャフトなんだもの。
さらにステルス・フェアウェイウッド3Wと5Wが幅を効かせ始め、その勢いが修行中の『G710 4I』まで迫ってきている。
買い替えを検討する中で、まず頭によぎったのはステルス7W。
残念ながら左用はなく、その下はステルス・レスキューになる。
これも2022年末時点で左用は一切ない。
そのうち正月セールの後に出てくるんだろうけれど、30,000円台と強気のプライスになりそう。
本当に左用・レフティ事情はイヤになる。
左用7Wの選択肢は重い『G430 MAX』か『XXIO』になるが、予算オーバーである。
そこで白羽の矢が立ったのは、19,800円まで値下がった『SIM2 MAX レスキュー#3』である。
まさに天の声だとポチり、金曜夜着に納期指定をした。
『レスキュー#3』が上手くいけば、『G710 4I』は下取りに出し、PINGのセッティングは信頼のおけるウェッジ系のみとする。
単純に180〜190ydを無理なく打てるウッド系がほしいだけ。
今回は大人の事情に邪魔されて、左用『ステルス7W』を手に入れることができなかったけど、ビトウィーンな距離はウッドのスイング幅で調整するつもりだ。
こんな私でもゴルフについて知識武装ができてきてなんだか嬉しい。