新生『SIM2 MAX アイアン』

カーボンシャフトの『SIM2 MAX アイアン』を下取りに出して、スチール版に買い替えた。

それぞれ10ヤードくらい落ちるかなあ、と想定していたが、ほとんど変わらなかった。

球筋がちょい曲がるドローか、ストレートに落ち着いた。

やはり手首の返しとインパクトまでの頭の安定がミソである。

爪が割れて、弱々グリップであったが、以前よりは安定感が増したと思えた。

 

問題は昨日制御できていた『JGR3W』に強いフックが掛かってきたことである。

球をアイアン位置と同じところに置いているが、『JGR3W』はオープンスタンスに構え、アウトサイドイン気味に振り遅れないとまっすぐ飛ばない。

アイアンを振った後、『JGR3W』を持つと引っ掛けてしまう。

本番同様、大きなクラブから、小さなクラブを振って、ティーショットに戻るルーティーンを守っていかないと、癖になるような気がした。

とりあえず、『JGR5W』の購入はまだ控えておきたい。

 

ウェッジ48°、54°、60°のリシャフトを行うことにした。

シャフトカットはなしで、バランスはD2〜3。

モーダス3の『WEDGE125S』で組み上げてもらうことにした。

もうリシャフトは金輪際やめたい。

飛び系クラブが上に入っていても、110g台のシャフトだから、120g台で安定させたい。