昨日、某家電量販店で¥19,000の30%オフでレフティ5WのSRが売られていた。
アウトレットに行くのも面倒だったため、店員さんにアウトレットでの特価や右用3Wの終売価格、ヘッドカバーなし注記のことを話したら、なんと¥7,480にしてもらった。
実は『JGR』のオリジナルシャフトのSとSRの差はほとんどない。
まさに、待っていてくれたんだとそういう気持ちになって帰路についた。
国内メーカー4社のカタログを持ち帰り、ブリヂストンを含めて、レフティモデルを探したが、BSの『JGR』シリーズと、ダンロップの『ゼクシオ』、『スリクソン』の一部以外はメガネにかなうものはなかった。
だからこそ『JGR』の3Wと5Wは大切に使っていきたい。
『JGR』に統一したからといって、テーラーメイドの『SIM2』シリーズを手放す気はない。
オープンフェースでもドライバーのように軸を傾ければ、最下点を前に持っていくことができる。
ただし私が今求めているのは狙ったところにショットすることであり、飛距離は二の次で良くなってきている。
また戦略やコースが変わればギアも変わってくるだろうし、今はショートゲームをものにしたい。