春の初戦、日曜ハーフコンペに参加した。
前半に3連続パーを取り、優勝かと思った矢先、2連続池ポチャに意気消沈した。
今回も大叩きの50だが、パーを4つ取れたのは久しぶりである。
ミスは寄せ集めのクラブのグリップ太さとバランスの不一致が招いたと思われる。
今回は『ジャンボ』グリップをメインに巻いてしまったため、ドライバーと3W、4Uはスタンダードやミッドサイズにしてしまった。
池ポチャは4Uや5Uを叩けずトップしてしまったからだ。
アイアンとウェッジはそのままにして、1W、4W、4Uを『STICKY 2.3』に統一しようかと思う。
JSRの3Wと5Wはウエイトが付いていないため今シーズンの使用を控えたい。
来シーズン、アイアンを『ミッド4.4』に下げたら、JGRの2本もスタンダードに戻して復活させたい。
私のプレースタイルがなんとなく見えてきた。
1Wは直ドラを鍛えて低いティーで打つ。
3Wは4Wのロフト角にして真っ直ぐ220ydを打つ。
4UはカーボンシャフトでFWのように、5Uはスチールでアイアンのように打つ。
ミドルアイアンはショートホール専用。
3ウェッジ・システムで確実に寄せる。
これを上手く回せば前半3ボールのようにパーが取れる。
パーはハーフで5つほしい。
きっと20年前に始めた頃はこれができたんだろうな。